tmegos blog

Web developer

いまさらながら最強のTwitterクライアントを作り始めた

最強のTwitterクライアント作り始めた - 9mのパソコン日記

r7kamura.hatenablog.com

  • 最近JavaScriptの案件も多いし勉強がてら作り始めた。

github.com

背景

  • 夜フクロウは素晴らしいTwitterクライアントだが、インスタや動画プレビューができない
  • ポスト夜フクロウを探しているが、なかなかいいTwitterクライアントに出会わない→自分でつくる

やりたいこと

  • 画像、動画のプレビュー
  • Instagramのプレビュー
  • electron & cordova対応

環境

  • Electron + Node.js + Vue.js + OnsenUI2.0
  • Vue.js:シンプルでわかりやすそうだったから。案件でBackbone.jsを使って疲弊したから
  • OnsenUI:前々から使いたかったから。OnsenUI1系だとAngularJSとElectronの相性が悪くてうまく動かなかった。2.0はBetaだけどまあいいや

進捗

  • そもそもJavaScript素人のためなかなか進まない
  • マイペースにgithubに草を生やしていこうと思う

herokuでNode.jsを使うときにつまづいた

herokuでNode.jsのプロジェクトをデプロイしたが、Application Errorが表示されてしまった。
ログを見なさいという表示が出ていたので確認したところ、R10エラーになっていた。

Error R10 (Boot timeout) -> Web process failed to bind to $PORT within 60 seconds of launch
続きを読む

Google Cloud Messaging(GCM)はCross-Origin Resource Sharing(CORS)に対応してないらしい

Web Pushが動くデモサイトをhtmlとJavaScriptのみで作っていたら、Push時に以下のようなエラーになった。

Fetch API cannot load https://gcm-http.googleapis.com/gcm. Response to
preflight request doesn't pass access control check: No
'Access-Control-Allow-Origin' header is present on the requested
resource. Origin 'http://localhost' is therefore not allowed access. The
response had HTTP status code 405. If an opaque response serves your
needs, set the request's mode to 'no-cors' to fetch the resource with
CORS disabled.

どうやらGCMはクロスドメインに対応していないらしい。
PushはJavaScriptではなく別の仕組みを使わないといけないですね。

蛇足

FirefoxのWeb Pushサーバだとクロスドメインでも動く。

2016/03/06追記

Firefoxもクロスドメイン非対応になっていた。

Mroongaアップデート後にすること

年に一度のうるう肉の日でMroongaをアップデートしたあとにやったことをメモ

症状

MySQLが立ち上がらなくなっていた。
Mroongaが有効になっていなかった(以下のようなエラーになってしまう)。

mysql> select mroonga_command("tokenize TokenMecab 'テスト'");
ERROR 1305 (42000): FUNCTION hoge_db.mroonga_command does not exist
続きを読む